イズテック株式会社
人材募集中
- 不動産・建設・設備
- 島根県出雲市
登録企業情報OPERATING COMPANY
人材募集中
「父倒れる。すぐ帰れ!」調和の取れた庭園を擁する出雲文化伝承館の隣に、建設コンサルタント業を営むイズテック株式会社はあります。高橋英一社長は昭和53年に大学を卒業。当時、父親が経営していた当社の将来を担うべく、県外の大手建設コンサルタント会社に入社しました。そのわずか1年後に「父倒れる」の報が入り、翌年、父親は他界しました。創業者だった父の跡を継いだのは昭和55年、高橋社長が弱冠24歳の時でした。社員は全員、自分より年上。右も左も分からない中、同じ経営者である叔父に相談しながら、暗中模索の船出でした。就任後3年間は無我夢中で取り組み、その後も社外のセミナーや様々な書籍で経営を学んだといいます。
「三方(従業員、お客様、地域社会)良しを追求する」が当社の経営基本方針です。お客様第一主義を唱える会社が多い中、高橋社長は「お客様の満足は、従業員の満足がなければ実現できない」「縁あって共に働く仲間となった従業員が、”明るく豊かな人生”を送れるために、第一に従業員満足を追求する」との思いから、この方針を掲げています。この「三方良し」を追求するために、イズテックは2つの経営戦略を採っています。一つ目は、成長拡大するために、受注業務の拡大策を常に行うこと、二つ目は、お客さまに繰り返し利用してもらうために、売り物(技術)を磨くことです。競争相手と差別化できる固有技術を確保することを大切にしています。これぞ非価格競争戦略です。これらの経営基本方針と経営戦略を基盤として経営計画を策定し、全社員で経営に関する諸情報の共有を図っているイズテック。このような地道な努力の実践とその継続が、創業50年、無借金経営という優良企業の礎となっているのです。
イズテックのもう一つの強みは”人材力”です。人材育成のために、社外研修への派遣、技術顧問による社内講演、県外企業への”留学研修”を行うほか、社内の環境整備にも力を注いでいます。また、年に数人の若手社員を対象に、中小企業大学校で学ぶ機会を設けています。こうして育った従業員が、”さすがイズテック!”と言われるような付加価値の高い仕事を成し遂げること。そして彼らが”明るく豊かな人生”を送り、ここに勤めてよかったと思える会社にすることが、人材育成のビジョンです。そして「品質が良いからイズテックを指名する」、「技術力があるから、納期を守るから、人材が魅力的だからイズテックに発注している」と言われる企業になることも。創業50周年を迎えた今、高橋社長が目指すのは、小さくても常に輝きながら永続する会社です。
私は学生時代測量について学び、培ってきた技術を活かしたいと思い入社しました。現場作業を経験して、これからできる道路などのインフラ整備に携ることができ、より良い充実した街づくりに貢献できることを誇りに思い、やりがいを感じながら仕事をしています。難しく、分からないことは上司の方にやさしく丁寧に教えていただけます。イズテックは若手が活躍できる環境が整っていますので、ぜひ若い力で一緒に盛り上げていきましょう!
大好き島根! 創業50年、無借金経営の基盤は、心でっかちな人財と確かな技術力!