
株式会社金見工務店
人材募集中
- 総合建設業
- 島根県松江市

登録企業情報OPERATING COMPANY
人材募集中
金見工務店の社訓は「誠実こそが信用を築く」です。1948年の創業以来培われてきた確かな技術で、お客様の気持ちに寄り添った丁寧な仕事をしています。また当社では、お客様はもちろん協力会社に対しても、さらには当社の社員とその家族に対しても、誠実に接することを大切にしています。当社には、大工、鳶、土工、家具工等の職人さんが正社員として働いています。最近の総合建設会社は職人さんを外注でお願いすることが多いのですが、当社は社員として一緒に働いているのです。また、工事完成後にお客様へ引き渡しをする際には、金見誠司社長もその場に立ち会い、自らお客様と接するようにしています。そして引き渡し後、約1ヵ月たつと、住み心地に関するアンケートを実施します。さらに1年後、2年後、5年後、10年後と、定期のアフターメンテナンスもしっかり行っています。原価管理も徹底して行っていますので、当初予算より利益が出た場合は、それをお客様に還元するという信じられないことまで実施しています。大工職人から始まった当社には、お客様にいちばん近いところで仕事をする“職人気質”が生きているのです。「満足から感動へ変わったとき、そのお客様がまたお客様をご紹介くださいます」。金見社長の言葉のとおり、受注した仕事の半分以上は紹介によるもの。誠実だからこそいただける信用です。
当社は、将来的にも「建築だったら金見さんへ」と言ってもらえる会社であり続けたいと考えます。そのためにも、「建築のプロ」としての意識を持てるよう、資格取得等を奨励しています。資格取得費用の四分の一~半分は会社負担であり、一級施工管理技士は月1万2千円、一級建築士は月2万円の資格手当が支給されています。褒賞制度も充実しています。お客様アンケートで満点を取るなど様々な評価によってポイントがたまり、3ポイントになると表彰されるほか、請負報奨金や社長賞などが整備されています。福利厚生面ではプロジェクトチームが組まれており、社員旅行はアンケートで行き先を決めるなど、社員自らが楽しめるようになっています。直近の社員旅行は東京方面で、スカイツリーやお台場、横浜の中華街まで堪能する豪華な企画でした。また、勤労者に対する福祉事業を行っている「ジョイメイトしまね」に加盟しており、健康診断や食事会等の厚生事業への参加を支援しています。このような社員を大切にする取り組みを行っていることから、「建築のプロ」としてのモチベーションが生まれひたむきに努力のできる人材、工夫ができる人材が育っているのです。「基本的にみんな真面目、そして誠実です。地方でもキラリと光り輝く会社を目指し、毎年社員を採用したい」と金見社長は語っています。
学校であった企業説明会に来てくれた女性の方がとても印象的で、当社で働きたいと思っていました。でも、そのときは当社の求人募集がなく、別の会社に就職してしまいました。その後2年くらいたったときに中途採用のチャンスがあり、ようやく入社することができました。仕事の現場は男性が多いのですが、わからないことでも聞きやすい環境で楽しいです。また、若い社員が多く、みんな誠実です。そして伝統を受け継ぎながら、新しい考えも取り入れて成長していると感じます。人材育成に力を入れている会社なので、私自身も建築士やインテリア関連の資格を取得して仕事に役立てたいですし、いずれは一級建築士を取得して設計もできるようになりたいです。福利厚生も充実していて、先日の社員旅行はとても楽しく、みんなとの距離が縮まるきっかけになりました。
~地域№1工務店への挑戦~